PR

【カードキャプターさくら】キャラ相関図/声優から感動の最終回、最新のクリアカード編まで解説!

cardcaptor sakura thumbnail 漫画
✓本ページはアドセンス広告・アフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに:伝説は色褪せない!

「『カードキャプターさくら』がトレンド入りしてる!懐かしい!」
「CCさくらって聞いたことあるけど、どんな話なの?」

SNSを眺めていて、そんな風に思った方もいるのではないでしょうか?

CLAMP先生が生み出した不朽の名作『カードキャプターさくら』は1996年に連載が開始、瞬く間に大人気となり、アニメ化もされて社会現象になった作品です。

可愛いキャラクター、心ときめくストーリー、そして美麗なイラストで、当時の少女たちはもちろん、大人までをも虜にしました。

この記事では、

  • 『カードキャプターさくら』って、そもそもどんな物語?
  • 魅力的なキャラクターたち(相関図も気になる!)と豪華声優陣は?
  • マスコットのケロちゃんってどんな子?
  • 女の子の憧れ、あの可愛い杖やコスチューム!
  • 感動と噂の最終回って?
  • 最近までやってたクリアカード編って何?

といった、CCさくらの基本情報から気になるポイントまで、その魅力をぎゅっと詰め込んでご紹介します!

トレンド入りをきっかけに

「ちょっと読んでみたいかも」
「アニメ観てみたい!」

と思ったあなた、ぜひこの記事で『カードキャプターさくら』の世界に触れてみてください!

スポンサーリンク

『カードキャプターさくら』ってどんな作品?基本をチェック!

cardcaptor sakura
©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」

まずは、『カードキャプターさくら』の基本的な情報をおさらいしましょう。

  • 作者:CLAMP
    いがらし寒月先生、大川七瀬先生、猫井椿先生、もこな先生の4人からなる女性漫画家集団。
    メンバーそれぞれが得意分野を活かし、ストーリー、作画、デザインなどを分担して制作しています。
    『魔法騎士レイアース』『xxxHOLiC』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』など、他にも数々の大ヒット作を生み出しています。
  • 連載誌:なかよし(講談社)
    小学生向けの少女漫画雑誌『なかよし』で連載され、当時の看板作品の一つでした。
  • 連載期間:1996年6月号 ~ 2000年8月号
  • コミックス:全12巻(新装版や愛蔵版なども発売されています)
  • 累計発行部数:全世界で1900万部以上!(※2023年時点)
    国内だけでなく海外でも絶大な人気を誇っています。
    まさに世界中で愛される作品です。
  • ジャンル:魔法少女、ファンタジー、学園、恋愛

『なかよし』連載作品でありながら、その作り込まれた世界観、魅力的なキャラクター、そしてCLAMP先生ならではの美麗なイラストは、少女漫画の枠を超えて多くのファンを獲得しました。

スポンサーリンク

あらすじ:ある日突然、魔法使いに!?カードを集めるさくらの大冒険!

cardcaptor sakura 2
©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」

物語の主人公は、友枝町(ともえだちょう)に住む元気いっぱいの小学4年生、木之本桜(きのもと さくら)
ある日、自宅の地下書庫で光り輝く不思議な本を見つけます。

その本に収められていたのは、魔術師クロウ・リードが作った魔法のカード「クロウカード」

しかし、さくらが本の封印を解いてしまったことで、カードたちは世界中に散らばってしまいます!

本の守護者である「封印の獣」ケルベロス(通称:ケロちゃん)と共に、さくらはカードを回収する「カードキャプター」として、カードが引き起こす様々な事件に立ち向かうことに…!

物語は大きく分けて、世に解き放たれた「クロウカード」を集める【クロウカード編】と、集めたカードを自分の力に変えていく【さくらカード編】の二部構成になっています。

カードを使った魔法バトルはもちろん、学校生活や友達との日常、そして淡い恋模様などが丁寧に描かれており、ハラハラドキドキの展開と心温まるエピソードのバランスが絶妙!

さくらが様々な困難を乗り越え、一歩ずつ成長していく姿に、きっとあなたも応援したくなるはずです。

スポンサーリンク

個性豊かなキャラクターたち!気になる関係は?(相関図紹介)

cardcaptor sakura Relationship Diagram
©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」

※相関図はオリジナルで作成していますが、画像は【©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」】から引用しています。

木之本 桜(きのもと さくら)【声優:丹下桜】

本作の主人公。

運動神経抜群で、明るく素直な女の子。

「絶対だいじょうぶだよ」が口癖。

偶然からカードキャプターになり、強い魔力に目覚めていく。

雪兎さんに憧れている。

ケルベロス(ケロちゃん)【声優:<仮の姿>久川綾 / <真の姿>小野坂昌也】

クロウカードを守る「封印の獣」。

普段は可愛いぬいぐるみのような姿(仮の姿)で、食いしん坊でお調子者。

真の姿は威厳ある翼を持つ獅子。

さくらを導き、サポートする頼れる(?)相棒。

大道寺 知世(だいどうじ ともよ)【声優:岩男潤子】

さくらの大親友でおっとりしたお嬢様。

さくらが大好きで、カード集めの際には毎回手作りの可愛いバトルコスチュームを用意し、その活躍をビデオに撮影するのが趣味。

スポンサーリンク

李 小狼(リ・シャオラン)【声優:くまいもとこ】

香港からクロウカードを追ってきた転校生。

当初はさくらのライバルだったが、共に戦ううちに次第に惹かれ合っていく。

真面目で少し照れ屋な性格。

月城 雪兎(つきしろ ゆきと) / 【声優:緒方恵美】

さくらの兄・桃矢の親友で、さくらの憧れの人。

いつも笑顔で優しいお兄さん。

以下ネタバレ注意!

Read more

木之本 桃矢(きのもと とうや)【声優:関智一】

さくらの兄。

ぶっきらぼうに見えるが、実は妹思い。

強い霊感を持ち、さくらの秘密や雪兎の正体にも薄々気づいている。

雪兎とは特別な絆で結ばれている。

木之本 藤隆(きのもと ふじたか)【声優:田中秀幸】

さくらの父。

常に笑顔で穏やかで優しい性格。

大学の講師を務めている。

以下ネタバレ注意!

Read more
スポンサーリンク

アニメ版も必見!動くさくらたちと豪華声優陣!

cardcaptor sakura anime©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」

『カードキャプターさくら』は、1998年から2000年にかけてNHKでアニメ化され、こちらも漫画と並ぶ大ヒットとなりました!

  • 放送局
    NHK BS2(後にNHK Eテレでも放送)
  • 制作
    マッドハウス
    『時をかける少女』『サマーウォーズ』なども手掛けた実力派スタジオ。
    CCさくらでもそのクオリティは遺憾なく発揮されています。

アニメ版の魅力は、

  • 圧倒的な作画クオリティ
    CLAMP先生の美麗な絵柄を再現しつつ、キャラクターたちが生き生きと動き回ります。
    特にバトルコスチュームのデザインや作画は毎回必見!
  • 丁寧なストーリー構成
    原作を大切にしつつ、アニオリ(アニメオリジナル)のカードやエピソードも豊富。
    キャラクターの掘り下げも丁寧です。
  • 心に残る音楽
    OP/EDテーマは名曲揃い!
    日向めぐみさんの『Catch You Catch Me』をはじめ、坂本真綾さんや広瀬香美さんなどが担当しており、今でもアニソンとして根強い人気があります。
  • 豪華すぎる声優陣
    上記のキャラクター紹介でも触れましたが、丹下桜さんをはじめ、第一線で活躍する声優さんたちがキャラクターに命を吹き込んでいます。
    そのハマり具合はまさに完璧!

アニメ版は原作ファンはもちろん、アニメからCCさくらを知った人も楽しめる、非常に完成度の高い作品です。

劇場版も2作制作されており、こちらも見逃せません!

スポンサーリンク

女の子の永遠の憧れ!魔法の杖とバトルコスチューム

魔法少女といえば、やっぱり変身アイテムや魔法の杖!

CCさくらでは、さくらが使う2種類の杖が登場します。

  • 封印の杖
    物語前半で使う、鳥の頭のような飾りがついたピンク色の杖。
    「封印解除(レリーズ)!」の呪文と共に鍵から杖に変形します。
    クロウカードを封印する際に使用。
  • 星の杖
    物語後半、さくら自身の力でクロウカードを「さくらカード」に変えたことで変化した杖。
    星の飾りが特徴で、より強力な魔法が使えるように。

この杖のデザインは本当にかわいくて、当時多くの女の子が憧れましたよね!

おもちゃも大ヒットしました。

そして、CCさくらの魅力を語る上で欠かせないのが、知世ちゃんお手製のバトルコスチューム

カードを封印しに行くたびに、知世ちゃんがさくらのためにデザイン・制作してくれる衣装は、毎回デザインが異なり、フリルやリボンがたくさんあしらわれた、乙女心をくすぐるものばかり!

戦う魔法少女でありながら、毎回違う可愛い服を着て戦う、という発想が斬新でした。

スポンサーリンク

【ネタバレ注意!】感動の最終回、さくらの恋と最後の試練を大公開!

cardcaptor sakura 12
©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら」

クロウカード、さくらカードと、数々の困難を乗り越えてきたさくら。物語の最終回では、さくらの恋の行方、そしてカードキャプターとしての最後の試練が描かれます。

詳しい内容はぜひ原作漫画アニメで確かめてほしいのですが、さくらが悩み、迷いながらも、自分の本当の気持ちに気づき、大切な人のために勇気を出す姿は、涙なしには見られません!

温かく、希望に満ちたエンディングは、多くのファンの心に深く刻まれています。

以下最終回の内容。

スポンサーリンク
Read more

そして物語は続く…『カードキャプターさくら クリアカード編』

cardcaptor sakura clear card1
©CLAMP・講談社 / 「カードキャプターさくら クリアカード編」

感動の最終回から約16年…!

2016年、なんと『なかよし』で待望の続編カードキャプターさくら クリアカード編の連載がスタートしました!

  • 連載期間:2016年7月号~2023年12月号(完結済)
  • コミックス:全16巻

物語は、中学生になったさくらたちの新たな日常から始まります。

小狼とも再会し、楽しい学園生活を送るさくら。

しかしある夜、集めたはずのさくらカードが全て透明になってしまう不思議な夢を見て…?

目覚めると、実際にカードは透明になっており、同時に新たな脅威と謎の「クリアカード」が出現。

さくらは再び、新たな杖を手にカード集めに挑むことになります。

もちろん、ケロちゃんや知世、小狼といったお馴染みのメンバーも登場!

新キャラクターも加わり、さらにパワーアップしたCCさくらの世界が描かれています。

こちらも2018年にアニメ化されました。

「CCさくらの続きが読めるなんて!」と、往年のファンはもちろん、新たなファンも獲得し、大好評のうちに物語は完結しました。

本編を読み終えた方は、ぜひクリアカード編もチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

まとめ:『カードキャプターさくら』は永遠のバイブル!

CLAMP先生が生み出した『カードキャプターさくら』は、可愛いキャラクターや美麗なイラストだけでなく、友情、家族愛、そして様々な「好き」の形を肯定してくれる、温かくて優しい物語です。

魔法、バトル、学園生活、恋愛…女の子(もちろん男の子も!)の「大好き」が全部詰まっているからこそ、連載開始から25年以上経った今でも、こうしてトレンド入りするほど多くの人に愛され続けているのでしょう。

もしあなたが、

  • キラキラした魔法少女の世界に触れたい!
  • 心温まる感動的な物語を読みたい!
  • 魅力的なキャラクターたちの関係性にキュンとしたい!
  • 可愛いケロちゃんに癒されたい!
  • 豪華声優陣の演技を堪能したい!

と思っているなら、『カードキャプターさくら』は絶対にオススメです!

漫画を読むもよし、アニメを観るもよし。

まずは手に取りやすいところから、この素敵な世界に足を踏み入れてみませんか?

きっとあなたにとっても、大切な宝物のような作品になるはずです。

「絶対だいじょうぶだよ!」

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました