はじめに
皆さんの好きなゲームジャンルはなんですか?
アクション、シミュレーション、ノベル…
管理人は昔から格闘ゲームが好きなジャンルのひとつです。
今回は期間限定で無料配布されているDNF Duelについての紹介です!
Epic Games
The Court asked us to share the changes we think Google should make after a jury determined their anticompetitive Play Store practices are illegal. Here’s what we’re proposing.https://t.co/wiTcUwhUyU
— Epic Games Newsroom (@EpicNewsroom) April 12, 2024
Epic Gamesはコンピュータゲーム、ソフトウェアの開発、販売を行っているアメリカの企業です。
代表作として日本を含む世界中で人気のあるFortniteが挙げられます。
またソフトウェアでは3Dグラフィックに特化したUnreal Engineを開発しています。
Unreal Engineという名前は聞いたことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、
最新の作品から少し古めの物まで数々の有名タイトルが採用しています。
一部例を挙げると、
- GUILTY GEAR Xrdシリーズ
- GUILTY GEAR -STRIVE-
- 鉄拳7
- BLUE PROTOCOL
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- ドラゴンボール ファイターズ
- ファイナルファンタジーVII リメイク
- ザ・キング・オブ・ファイターズXV
- 真・女神転生V
- VALORANT
- Dead by Daylight
- 8番出口
- パルワールド
などなど有名タイトルがこぞって採用しています。
(挙げたのはほんの一部です!)
DNF Duel
DNF Duelの参戦リスト発表!
ついにすべての参戦キャラクターの情報が明らかに!
Who's Next? (次は誰だ?)今週から順次公開します!#DNFDuel #Character #ComingSoon #DFO #アラド戦記 pic.twitter.com/JvhuwjeR9v— DNF Duel (@DNFDuel) June 1, 2022
DNF Duelはネクソンが運営するMORPGであるアラド戦記の格闘ゲーム作品です。
エフェクトが派手でゲーム展開も大味気味なのでカジュアルに楽しめる作品です。
開発にアークシステムワークスが関わっていることもあり
カプコンのストリートファイターシリーズやバンダイナムコの鉄拳シリーズなどと比べると
コンボが長めで見た目もスタイリッシュで格好いいのが特徴です。
またストリートファイター6同様、必殺技を出す際にコマンドを必要としない
簡易入力システムがあり、コンボチュートリアルも用意されている為
格闘ゲームを触ったことがない人にとっても手を付けやすい作品です。
開発は格闘ゲームの老舗であるアークシステムワークスと
株式会社コロプラの子会社であるエイティングが請け負っています。
期間限定で無料
🎉今、Epic Games StoreからDNF Duelを無料でダウンロード可能!
1回ダウンロードするとずっと無料でプレイ出来ます! ✨https://t.co/ZZ5XhVy4Pf※EGS無料ダウンロード期間: 8月9日(金)~8月15日(木)
※Steam版は本編60%OFF、シーズンパス50%OFFセールを行います! pic.twitter.com/QFOD3k5Jam— DNF Duel (@DNFDuel) August 9, 2024
Epic Gamesは1~2週間に2、3作品を無料で配布しています。
なんと無料配布期間に一度ダウンロードしておけば、その後いつでもプレイ出来ます!
DNF Duelの配布期間は2024年8月9日~8月15日です!
もちろんネット環境があればオンラインで
ランクマッチや友達とのプレイヤーマッチも出来ます。
「今後このゲームやるかどうかわからない」
という場合でもとりあえずダウンロードだけしておくことをおすすめします。
入手方法
Epic Gamesに会員登録し、Epic GamesからDNF Duelをダウンロードします。
ランチャーをインストールしていない場合は、
インストールと促されると思うのでそのまま従います。
インストール後ランチャーを起動するとゲームがプレイ出来ます。
会員登録のやり方がわからない方はお使いのブラウザで、
「Epic Gamesアカウントの登録方法」と検索すると丁寧な説明がEpic Games公式から出ています。
ランチャーとは、アプリケーションソフトを少ない手順で起動するための物です。 簡単にいうとアプリケーションをまとめた専用ブラウザみたいなものです。
Epic Gamesの他にSteamのランチャーなどが有名です。
キャラクターと声優
キャラクター | 声優 | おすすめ度 | 簡単キャラクター紹介 |
バーサーカー | 伊藤雄貴 | ★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
一気に攻めて倒し切る戦い方だが逆に攻められると弱い。
|
ストライカー | ファイルーズあい | ★★★★★ |
戦闘スタイル:近距離主体
攻防全ての技が高水準で纏まっているスタンダードキャラの鑑。
|
グラップラー | 武内駿輔 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:投げ主体
唯一の投げキャラ、立ち回りは弱いけど爆発力は全キャラトップ。
|
異端審問官 | 山村響 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:設置型
体力が最低クラスで技が少し変則的だけど、足が速くとんでもない高火力が出せる。
|
ドラゴンナイト | 幸村恵理 | ★★ |
戦闘スタイル:トリッキー
特に苦手なキャラはいなくパワーで押し切れるポテンシャルはあるが、操作やコンボの難易度は高め。
|
レンジャー | 山中真尋 | ★★★ |
戦闘スタイル:遠距離主体
他のキャラとは一線を画す遠距離攻撃を持っており、使い方によっては遠距離で制圧出来る。
|
ヒットマン | 花輪英司 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
動きは遅めだが技のリーチが長くコンボも簡単な初心者の相棒。
|
くノ一 | 山本希望 | ★★ |
戦闘スタイル:設置型
テレポート、二段ジャンプなど唯一無二のシステムを持っており立ち回り関連も全て高水準。だがとにかく難しい。
|
エンチャントレス | 戸田めぐみ | ★ |
戦闘スタイル:トリッキー
人形と本体で戦う2対1キャラで凄まじい火力を出せる反面体力が少なく操作難易度が高い。
|
バンガード | ソンド | ★★★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
発生は遅めだがリーチの長い技からコンボまで行くことが出来る上それなりに火力もある。
|
スイフトマスター | 斉藤壮馬 | ★★★ |
戦闘スタイル:トリッキー
スピードで試合を支配しつつ立ち回る。使いこなせれば強いが反面操作が難しく攻められると弱い。
|
剣鬼 | 剣鬼:新垣樽助 冤鬼:山根雅史 |
★★ |
戦闘スタイル:トリッキー
発生が早くリーチも長い通常技を持っており、崩しや火力も文句なし。ただし体力が低めで防御面が弱め。
|
トラブルシューター | 武虎 | ★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
発生は遅めだがリーチの長い牽制技があり条件次第で高火力を出すことも出来る。
|
クルセイダー | 笠間淳 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:設置型
作中最大の高火力キャラな上に使いやすい。強い技をぶんぶん振り回しても強い。最強。
|
ランチャー | 村中知 | ★★★★ |
戦闘スタイル:遠距離主体
遠距離キャラクターだが技の一つ一つの動きが重め。キャラ相性によって試合の結果がかなり左右される。
|
道に迷った戦士 | 三宅健太 | ★★ |
戦闘スタイル:トリッキー
ストーリーモードをクリアすることで解放される隠しキャラ。防御面が弱いが、条件さえ揃えば10割狙える。
|
ブレイド
DLCキャラ第1弾
|
斎藤千和 | ★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
リーチは長めだが火力はそこまでなく距離ごとに適切な技を選択し続け牽制合戦に勝ち続けなければいけない。
|
喧嘩屋 DLCキャラ第2弾 |
君成田晃佑 | ★★★ |
闘スタイル:トリッキー
鎖、ドラム缶などを使うタイプの喧嘩屋。長い牽制技で相手を動けなくさせた後に近距離で一気に高火力を叩き込むキャラクター。
|
バトルメイジ DLCキャラ第3弾 |
山下七海 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
リーチが長く足も速いため立ち回りが強いがコンボ判断の際のゲージ管理等が難しい。
|
インファイター DLCキャラ第4弾 |
丹沢晃之 | ★★★★★ |
戦闘スタイル:近距離主体
近距離の崩しが強く火力もあり難しい操作も少ない初心者の相棒その2。
|
ネンマスター DLCキャラ第5弾 |
柚木涼香 | ★★★★ |
戦闘スタイル:スタンダード
飛び道具、突進技など一通り揃っている。ポテンシャルを引き出すのが少しだけ難しいが、初心者にもおすすめ出来る。
|
最後に
今ならDNF Duelが無料で出来ちゃいます!
配布期間は2024年8月9日~8月15日ですのでお忘れずに!
管理人の格闘ゲーム経験タイトルは、 ストリートファイター4あたりから本格的に始めギルティギア、ブレイブルーなどもプレイしていました。
学校帰りにゲームセンターに通っていた時期もあります。
よく行っていた場所が金曜日は100円で2クレジットでした。
コメント