PR

【2025年】エイプリルフールネタ集!FGO、雀魂など特に面白い物まとめ 【ソシャゲ編】

april-fools-day-2025-social-network-game topic
✓本ページはアドセンス広告・アフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

【2025年】エイプリルフール記事まとめ

【2025年】エイプリルフールネタ集!特に面白い物まとめ【投稿した記事のまとめ】
はじめに2025年エイプリルフールネタの記事が少し多くなり始めたのでまとめを作成しました。 【アニメ・漫画編】-前半-後半 【ソシャゲ編】 【コンシューマー・オンラインゲーム編】上記の4つになります。面白い物に搾っていますので、興味のある記...

はじめに

エイプリルフール…

それは毎年やってくる【祭典

今年もその季節になりました。

 

2025年のエイプリルフールに発表された注目のネタ発表をまとめました。

この記事は『ソーシャルゲーム』のまとめです。

  • Fate/Grand Order
  • 雀魂
  • 学園アイドルマスター
  • アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
  • 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra
  • FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

7タイトルを紹介しています。

スポンサーリンク

2025年エイプリルフールネタまとめ 【ソシャゲ編】

Fate/Grand Order

『Fate/Grand Order』は2025年のエイプリルフール企画として、『Vampire Survivors』風のローグライトサバイバルゲーム『Fate/Final Journey』を発表しました。

このゲームは仮想世界で目覚めたマスターがカルデア城を目指し、大量のサーヴァントと戦う内容です。

プレイヤーは敵の攻撃を避けながらサーヴァントを撃退し、レベルアップやアイテムの獲得で強化を進めます。

また特定のアイテムの組み合わせで合成武器が生成されるなど、戦略性も楽しめる仕組みが盛り込まれています。

ゲーム内では『FGO』らしいモチーフの武器やアイテムが登場し、プレイヤーキャラクターとしてマスターやマシュ以外にもカドックとアナスタシアのコンビが選択可能です。

この期間限定ゲームは、iOSとAndroid向けに無料配信されており、ログインボーナスとして聖晶石10個がもらえるキャンペーンも実施されています。

かおる
かおる

皆さんはどのキャラクターでプレイしてみたいですか?

スポンサーリンク

雀魂

『雀魂-じゃんたま-』は2025年のエイプリルフール企画として、Windows98版を発表しました。

この企画では公式サイトでダウンロード可能な「レトロ風雀魂」が登場し、ゲーム画面やデザインがドット絵風に変更されています。

さらにゲーム内では特別な演出が追加され、一姫の特別カットインが高確率で表示される仕様になっています。

公式サイトやSNSアカウントもレトロなデザインに変更され、エイプリルフール限定の仕様として楽しめる内容となっています。

かおる
かおる

ドット絵って独特な良さがありますよね。

管理人はスクショしました。

スポンサーリンク

学園アイドルマスター

『学園アイドルマスター』では2025年のエイプリルフールに合わせて、根緒亜紗里(ねおあさり)先生のライブが特別に追加されました。

普段はプロデューサーを支える頼れる先生として登場するあさり先生ですが、この日はなんと制服姿でライブを披露するというサプライズがありました。

披露された楽曲は「桜フォトグラフ」で、春らしい桜色の衣装をまとったあさり先生が歌い上げる姿が見られます。

この楽曲は次回シーズンイベントの楽曲として予定されていたもので、エイプリルフールに先駆けての公開となりました。

ライブは4月1日限定で配信されますが、この日に視聴した場合は以降も再視聴や撮影が可能になる仕組みが用意されています。

また、あさり先生専用の衣装や髪型もショップで販売され、ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。

かおる
かおる

生徒たちはどんな気持ちで見ているのだろうか…

スポンサーリンク

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ2025年のエイプリルフールイベントとして、「THEATER MAZE ~Play PAC-MAN!~」というミニゲームを発表しました。

このイベントは劇場内でアイドルたちがゴーストに操られてしまうという設定で、プレイヤーは特別なスーツを着てアイドルたちを助けるために迷路を攻略します。

ミニゲームには「STORY MODE」と「FREE PLAY」の2つのモードがあり、STORY MODEでは全13ステージをクリアしてストーリーを進めることができます。

FREE PLAYではスコアアタックを楽しむことができ、難易度が上がる仕組みです。

ゲーム内では「クッキー」を集めたり、「スパークドリンク」を使ってゴーストからアイドルを解放したりすることが目的となります。

かおる
かおる

まさかここに来てナムコ時代の作品を出してくるとは…

スポンサーリンク

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』は2025年のエイプリルフールにおいて、特別なエイプリルフールバージョンの2DMVを公開しました。

このバージョンでは以下の6曲がユニークなアレンジで楽しめます。

  • 「いーあるふぁんくらぶ」(作詞・作曲:みきとP)
  • 「え? あぁ、そう。」(作詞・作曲:蝶々P)
  • 「きゅうくらりん」(作詞・作曲:いよわ)
  • 「フォニイ」(作詞・作曲:ツミキ)
  • 「夜もすがら君想ふ」(作詞・作曲:TOKOTOKO)
  • 「エンヴィーベイビー」(作詞・作曲:Kanaria)

これらの楽曲は公式YouTubeチャンネルで公開され、ゲーム内でも特別な「ミュージックカード」を交換することでプレイ可能です。

かおる
かおる

どの楽曲も有名どころですが皆さんはどれが一番気になりました?

スポンサーリンク

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraでは2025年のエイプリルフール企画として、メインキャラクター5人が「ダンシング魔法少女」として登場する特別なPVが公開されました。

このPVではキャラクターたちが華麗なダンスを披露し、普段のシリアスな雰囲気とは異なるコミカルで楽しい演出が話題を呼んでいます。

公式SNSではPVの一部やキャラクターのダンスシーンがシェアされ、多くの反響を集めています。

かおる
かおる

ペルソナ4でこんなゲームありましたよね…

正式リリース待ってます?

スポンサーリンク

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』のエイプリルフール企画として、青春(アオハル)ファンタジー『エバクラ学園セブン(仮)』が発表されました。

この企画では都会から少し離れた「御土我留(みっどがる)市」を舞台に、学園生活を送るクラウドたちの物語が描かれています。

クラウドは喧嘩最強の「1ST」を目指す不良少年として登場、幼なじみのティファやスケバン姿のエアリス、剣道七段のセフィロスなど、個性豊かなキャラクターたちが織りなす学園ドラマが展開されます。

また体育教師としてバレットも登場するなど、ユーモアたっぷりの設定が魅力です。

特設サイトでは壁紙のダウンロードが可能で、トレーラー映像も公開予定です。

かおる
かおる

御土我留市って実際に難読地名でありそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、

  • Fate/Grand Order
  • 雀魂
  • 学園アイドルマスター
  • アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
  • 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra
  • FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

の7タイトルのエイプリルフールネタを紹介しました。

【2025年】エイプリルフール記事まとめ

【2025年】エイプリルフールネタ集!特に面白い物まとめ【投稿した記事のまとめ】
はじめに2025年エイプリルフールネタの記事が少し多くなり始めたのでまとめを作成しました。 【アニメ・漫画編】-前半-後半 【ソシャゲ編】 【コンシューマー・オンラインゲーム編】上記の4つになります。面白い物に搾っていますので、興味のある記...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました